おぼん~
お盆ですね。
・・・・・といっても何かする訳でもないのですけど・・・・
それでも怒涛のごとく数ヶ月忙しく、8月にはいってやっとのんびりと新作なんかに
取り組めるようになりました☆
秋にはお見せできるといいな~ と思っているのですが どうなることやら・・・・

レースプレート LUXU
今年の夏は 去年より気温が低くて めちゃくちゃ助かります。
36℃くらいなら へっちゃらだぜ☆
▲
by luce-luce
| 2011-08-12 19:12
| 作品
バレンタイン~

ハッピーバレンタイン☆
椿さんも終わり 春が・・・と思った矢先 寒くなりましたね~。
今年のバレンタインは、何も作れませんでした・・・(涙
もちろんこのマフィンは おなじみone oven Hさんのマフィンです♪
チョコたっぷりのマフィン 大満足です
ちなみにこの器・・・・

このように模様もついております♪
最近は作ってないのですけど・・・・
足つきの器は結構好きなのです。
久しぶりに作ったのはこちら

水花6寸角皿です
8寸サイズと4寸サイズがあります
それにしても
あ~バレンタインのチョコつくりたかったなあ・・・
もやもやもや・・・
▲
by luce-luce
| 2011-02-14 19:53
| 作品
気がつけば・・・

レースシリーズ「LUXU」
個展も一ヶ月をきり・・・
秋の砥部焼き祭りも近づき・・・・
やっとあせってきました(´・ω・`)
そして忘れておりました。
この時期はウェディングシーズンであります!!
引き出物は必ずや納品せねばなりません!
▲
by luce-luce
| 2010-10-22 18:34
| 作品
マグカップ

水花マグカップ

・・・と命名しているものの、他にもマグカップはいろいろあって 自分でもわからなくなってしまっています。
他にも自分でつけといてどれかわからないうつわがたくさん・・・
命名のいいアイデアはないかしらん??
▲
by luce-luce
| 2010-10-18 20:16
| 作品
レース皿
微妙なお天気ですね
石膏型が乾かないよ~・・・

レース皿です。

こちらのタイプもあります。
新作もいろいろ作成中!
新しいものを作るのは ワクワクします(*´∀`*)
▲
by luce-luce
| 2010-09-30 01:27
| 作品
浮花深鉢
注文の品があふれております・・・

浮花深鉢8寸です

花の模様の入った深鉢です
ちょっと深さがあるので 多少汁気があっても大丈夫。
白なのでパスタなんかもいいですね~
ちなみに私はカレーを入れよう!と思いながら作りました
▲
by luce-luce
| 2010-08-31 01:42
| 作品
atelier Luxe collection 2010 spring♪
早速、わが子のレディっぷりをMr.アッシュさんより、教えていただきました

atelier Luxe collection 2010 spring♪だって! きゃー!!

試作品のさくらんぼのマフィン


オレンジとバジル(5月限定)


うぐいす豆とクランブル

スコーンと・・?何かな?
うう・・・どれもおいしそう・・・・!!!
しかも ほんとに組み合わせがそそられる・・・!!
毎月旬のもので新作が出るのも魅力的です

もちろんマフィンはマフィンと焼き菓子 one oven Hさんのもの!
こうして 器を使ってもらうと、素の状態で見るよりも、個性があるな~と思います。
もちろん 乗せるもの、使い方でまたいろんな表情を見せてくれるんだろうけど。
う~ん!かわいこちゃん!!
Mr.アッシュさま、わざわざありがとうございます~!!
素敵なレディっぷりに、ほんと感動です!
▲
by luce-luce
| 2010-05-23 19:52
| 作品
わが子、いっぱしのレディに!
先日のLeilaちゃんのレッスンのおやつタイムの時に使っていただいたローズプレート

『Lei+La』ハナとつながる日々
なんて素敵な使い方!!(*´∀`*) こんな使い方が・・・・なるほど・・
そして昨日メールした時には丁度 スープを作ってたらしく

!!!Σ(・ω・;)なんと!
スープの器は二枚しか作ってない幻の器。
うつわ市で買ってくれてたけど こんな風に使えるなんて・・・・!
素敵なセンスに脱帽です。
早速小さいサイズも作ってみた単純な私(*´∀`*)
アッシュちゃんも・・・

one oven H(ワンオーブン アッシュ)
!!なんて可愛子ちゃん・・・・?!(←親ばかです・・・)
どうも私は器使いが下手らしい! 致命的!(;`・ω・)
器はやはり使ってもらうものだから、料理がのった時に本領発揮できないとね。
なので作る時にも ある程度 どんなものを盛り付けるか 考えて作るのだけど
こんな風に見事に使ってもらうと、感無量ですね!
養子に出したわが子がいっぱしのレディに育ててもらってる! って感じ?
舞踏会にも出れるんじゃあなかろうか?
きっとあちこちでわが子はすくすくとレディーに育っていっているのでしょう。ありがたや!
大事に育ててもらえるところに行けて幸せもののわが子たち。
良ければレディーに育ってますよ~ と顔を見せていただけたら嬉しいです。
ご一報待ってます~♪
▲
by luce-luce
| 2010-05-20 02:34
| 作品
作品会議

おやつです。
バタバタと忙しいと、なぜかおやつをガッツリ食べなくてはならない気になってしまいます。
気のせい 気のせい。
でもついつい食べてしまうのでした。

ちなみにパンをのけるとこんなお皿・・・・
パンくずが邪魔ですね
試しにつくってみたものの、この先作るべきかやめるべきか・・・・(;`・ω・)
いいのか悪いのか・・・・・・・・・・・ 悩み中です・・


こちらはレースシリーズの小皿たち。
大きさがわかるようにたけのこの里などのせてみました。
はじめはレースシリーズは青い釉薬で・・・と思っていたのですが、
試しに作っていた白い釉薬のレースシリーズを見たお客様から
「可愛い!レースはやっぱり 白よね」 といっていただき
目からうろこ・・・
「確かに!」 青と白両方で展開することにいたしました。
廃盤商品も「可愛い!」と言って下さったので 再び作り始めました。単純ですね。(´▽`)
(貴重なご意見ありがとうございました♪うつわ市でお見せできると思いますので良かったらお越しくださいね)
と こんな風にいろんな方からアドバイスいただいて
なるほど!!と思うことがたくさんあります。
なので 皆さんの感想も是非聞かせてくださいね☆
▲
by luce-luce
| 2010-04-29 19:18
| 作品
砥部焼の里での器作りの毎日
by luce-luce
以前の記事
2016年 05月2016年 04月
2016年 03月
2015年 10月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
最新のトラックバック
「a-nation'09」 |
from 大村の「PREMIUM」日記 |
チョコをスタイリング!? |
from 『Lei+La』ハナとつなが.. |
カテゴリ
全体日々
作業
作品
おやつ
展示会
新作
陶びな
未分類
お友達リンク
スギウラ工房 杉浦史典と杉浦綾のブログ
『Lei+La』ハナとつながる日々
nego kitchen-日常の食卓-
fudemojiya 白晃~hakko~
お気楽アルプ日記
カクイモ*ウキウキ通信
Dear sweets
おいしくて幸せになるマフィンと焼き菓子
Mr.アッシュの「おいしい」「楽しい」
HandMade&Flower ゆうな

無料ブログパーツTwitter
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

●●●アドレス●●●
luce-luce@excite.co.jp
『Lei+La』ハナとつながる日々
nego kitchen-日常の食卓-
fudemojiya 白晃~hakko~
お気楽アルプ日記
カクイモ*ウキウキ通信
Dear sweets
おいしくて幸せになるマフィンと焼き菓子
Mr.アッシュの「おいしい」「楽しい」
HandMade&Flower ゆうな

無料ブログパーツTwitter
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

●●●アドレス●●●
luce-luce@excite.co.jp
その他のジャンル
お気に入りブログ
concept-if~黄...砥部焼 泰山窯
砥部焼白水窯の日々
monazouの大冒険
プリザーブドフラワーレイ...
タグ
atelierLuxe 砥部焼 STUDIOLUCE スギウラ工房 陶芸ブログパーツ
ここにブログパーツのスクリプトを入れてください。